社会福祉法人 滴翠会
沿革
法人案内
施設案内
養護老人ホーム 滴翠苑
救護施設 慈翠舘
特別養護老人ホーム 明翠苑
ショートステイ 明翠苑
デイサービスセンター 華翠会舘
明翠苑 居宅介護支援センター
情報開示
医療
求人
養護老人ホーム 滴翠苑
救護施設 慈翠舘
特別養護老人ホーム 明翠苑
デイサービスセンター 華翠会舘
空床/待機/利用者状況
特別養護老人ホーム 明翠苑
ショートステイ 明翠苑
デイサービスセンター華翠会舘
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ
http://tekisuikai.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
滴翠苑のご利用案内
滴翠苑のご利用案内
|
滴翠苑トップページ
|
ご利用案内
|
生活
|
求人
|
交通アクセス
|
基本理念
基本理念
滴翠苑は、生きがいを持てる、豊かでやすらぎのある高齢者社会つくりを担っており、地域社会からも大きな期待を寄せられています。
私たちはこの期待に応えるために関係法令を熟知、順守するにとどまらず、利用者に対し「ノーマライゼーション」と「人権尊重」の理念に基づき、質と量を伴った専門的な福祉サービスを提供することに努めます。
2021年度滴翠苑職員行動指針 ≪皆様により良い生活をご提供するために≫
2021年度滴翠苑職員行動指針 ≪皆様により良い生活をご提供するために≫
( 2021-04-17 ・ 59KB )
ご利用の対象と入居方法
ご利用の対象と入居方法
養護老人ホームは、おおむね65歳以上の方で、たとえば、心身上の障害や病気により日常生活が困難で、身の回りの世話をしてくれる人がいない。ご家族との関係が不調である。住むところがない。また、住むところがあってもきわめて環境が悪い等、
環境上の理由
および、ご本人の世帯が生活保護を受けている。災害などのため、生活が困窮している等の
経済的理由
により、自立した生活が営めない方が、ご利用いただける老人福祉施設です。施設への入居手続きの相談窓口は、入居を希望されるご本人が現在住んでいる、市区町村の高齢者福祉担当部署になります。
養護老人ホームと特別養護老人ホームとの違い
養護老人ホームと特別養護老人ホームとの違い
養護と特養の相違点
( 140KB )
入居費用
入居費用
ご利用にあたっては、ご本人やその扶養義務者の収入に準じて月々の自己負担金が必要な場合があります。
詳しい内容をお知りになりたい場合は、当該の市区町村窓口か滴翠苑まで電話(☎0299-59-3631)または、メール(tekisuien_1976@yahoo.co.jp
)で、お問い合わせください。
申請からご利用までの流れ
申請からご利用までの流れ
申請からご利用までの流れ
( 77KB )
現在の空き室情報
現在の空き室情報
男女とも入居可能です。
滴翠苑では、職員も入居者の方々も
,
心
からお待ちしています。
地域の方のみならず、県内外の方もご利用の対象となります。
入居ご希望の方は、滴翠苑まで電話(☎0299-59-3631)または、メール(tekisuien_1976@yahoo.co.jp
)で、お問い合わせいただければ入居要件等も併せてご説明いたします。お気軽にご連絡ください。
照会担当窓口:安原、永井
|
滴翠苑トップページ
|
ご利用案内
|
生活
|
求人
|
交通アクセス
|
▲ページトップへ戻る
|
社会福祉法人 滴翠会
|
沿革
|
法人案内
|
施設案内
|
情報開示
|
医療
|
求人
|
空床/待機/利用者状況
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
Copyright © 社会福祉法人 滴翠会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン